micoria

年子姉弟育児、舞台観劇レポ、小旅行等を無節操に綴るブログ

スクエア写真がウリのALBUS(アルバス)を薦めたい

2020年3月9日
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebook にシェア

ついついスマホで写真を撮ってしまう皆さま、撮った写真でアルバムを作りたかった皆さま、いかがお過ごしですか!
本日は「スマホで写真撮ったんだけどデータそのまま眠ってるんだよね……」「最近スクエア(ましかく)写真にハマってる」「アルバム作りたいけど面倒では?」というそんな方々に是非おすすめしたいアプリがあり参上した次第です!!!

ALBUS(アルバス)とは

ALBUS(アルバス)
https://albus.is/
『大切なアルバムがいつのまにかできていく、毎月無料の「ましかく」写真プリント』
のキャッチフレーズ通り、真四角のスクエア写真を毎月無料で自宅からプリントできるアプリサービスです。
情報量が多くて文章で説明すると何一つ伝えられないので箇条書きでまとめます。

  • 登録時は毎月8枚まで印刷無料、招待コードで最大月15枚まで無料
    無料分以上のプリントは1枚20円
  • 印刷代0円、かかるのは送料220円(税抜)のみ
  • サイズは8.9cm × 8.9cm(ましかく)スクエア写真
  • 写真屋さんの高品質なプリント
  • 白フチありとなしで選択可
  • 毎月月初に無料プリント分のお知らせしてくれる
  • 専用アルバムが丈夫&便利&オシャレ

ALBUSのサービスに関する疑問点に関しては公式サイトのよくある質問ページでまとめてくださっていますのでこちらのページをご覧になるのが一番間違いないと思います。
2018年度グッドデザイン賞受賞しただけにアプリ操作は言わずもがな、サイトもシンプルで分かりやすい……!

下記で魅力を存分に紹介させていただく前に「すぐにお得に使いたいから招待コード出して!」という方に向けて宣伝です!笑
登録時に招待コード「2SS81」を入力いただくと毎月の無料プリント枚数が8枚から9枚に増えます。ぜひとも!

ALBUS(アルバス)の使い方

ALBUS(アルバス)のアプリをダウンロードした後、毎月やるのは3ステップだけ。

  1. 写真選択
  2. 配送先指定
  3. 支払い方法の設定

以上です。簡単すぎません?
配送先と支払い方法は初回のみの登録で翌月以降はデータを引き継いでくれます。なので毎月の作業は実質写真を選択するだけです。簡単すぎません???
白フチのありなしは写真選択画面の左上で設定ができます。白フチがあったほうが可愛いので私はあり推しです。
撮影の際にスクエア選択をしていなくても、写真を選んだ後にタッチすると切り抜く範囲を設定できます。
写真の加工も事前のサイズ変更もなしでアプリ上の操作で完結できますが、Photoshop Expressで切り抜き、加工どちらもできるのでお時間ある方やこだわりたい方は是非とも!
あの天下のAdobe公式アプリなのに無料で使えます。こちらも最高すぎません?????
どうしても撮影の明るさや彩度が撮る度ぶれてしまうので、アルバムに仕舞う際にある程度統一させたくて少し弄ってます。
+αでのご紹介もしましたが併用技でより良くプリントされます!

ALBUS(アルバス)のメリット

簡単にプリントできる

以前アルバムを作っていたときにはUSBに写真データを入れて、電車に乗って家電量販店まで行き、無人プリント機を操作して印刷していました。
ALBUSはスマホのアプリで選ぶだけ!あとは家のポストに投函されるのを待つだけです。
ALBUS(アルバス)きました
注文から通常10日前後で届きます。
2020年2月分を3月1日日曜日に注文し、9日月曜日の午前中に投函されました。月初は注文が込み合うのでおおよそ10日前後かかりそうですが、中旬以降だともう少し早く手元に届きそうです。しかし忘れないうちの早めの注文にこしたことはないです!

アルバム作りが苦にならない

ALBUS(アルバス)アルバム
数年前、ミラーレスカメラで撮った写真を行った場所ごとでアルバムにまとめていましたが、いつの間にかやらなくなってしまいました。
何故かと考えたらとにかく面倒だったんですよね……。
使いたい写真が多くなってまとまらないわ、デコろうと思ってフリー台紙にしたらセンスよくデコれないわ……と着手する度苦痛でした。
このALBUSならポケットにすっといれるだけ、先月の分の注文だとシンプルでお洒落なマンスリーカードもついてきます。
しかも無料枚数が決まっているので多く注文しすぎることなく写真が厳選できるのも私にとってはメリットです。
1ページ6枚写真が入るので、現在1ヶ月5枚ずつアルバムに入れています。
残りの無料印刷分は子供の成長を見守りたい祖父母分に注文したり写真立てに月替わりで飾っています。

ましかく写真とっても可愛い

昨今、スクエア写真ブームでインスタなんかは真四角写真投稿ですよね?ですよね??
ノーインスタ民、イエスツイッター民なのでインスタの詳細はちょっとよくわかっていないのですが、スクエア写真がとっても可愛いのは知ってます。
普通の写真サイズだと写したくないところまで写ってしまって、スクエア写真が丁度いい情報量だったりするんですよね。可愛いですし。
しかくくて可愛い=オシャレなアルバムが出来上がります。魔法かな???

ALBUS(アルバス)のデメリット

他の人に撮影を任せると上手いことスクエアにならない可能性がある

アルバスのデメリットというか撮影側の問題なのですが、私が写っている写真を撮ってほしくて母にカメラを任せてみたところ、あまりスクエアの概念をわかってくれませんでした笑
スクエアに切り抜くと私の顔が半分切れる!!!
自分以外の誰かにスマホで写真を任せるようなら、最初からスクエア設定にした上でシャッターを押せるようにしたほうが良さそうです。

専用アルバムがやや高値

ALBUS(アルバス)専用アルバム
専用アルバムが1ページ6枚収納できて20ページ、計120枚収納可能で金額2400円。ただし写真初回注文時より2週間以内なら1800円で購入できます(送料別)。
やや高値です、とは言ったもののシンプルな表紙のカラーは10色から選べますし、180度しっかり開けるポケットタイプ、20ページで足りなければ専用リフィルで14枚の台紙を追加できるので使い勝手はとてもいいと思います。
毎月の写真印刷を送料だけでやっていただいている分、アルバム代でお金を出すことでこれからもサービスを続けていただけるなら安いものです。
アルバム購入は強制ではないので、ネットで可愛いスクエア写真用のアルバムを探すのも良さそうです。
値段がやや気になるだけで専用アルバム、長く使っていくのには良さそうな丈夫さ、デザインではあります。

【2021年2月18日追記】
アルバム1冊1980円に値下げされてました!ありがとうございます!
リフィル追加のついでにもう1冊買います!!!

まとめ

頑張りすぎずに可愛いアルバムができていくALBUS、とてもおすすめです!!!
今回私は娘のアルバムを作るために始めましたが、カフェ巡りが好きな方、旅行が好きな方等都度都度で写真を撮る趣味がある方には本当に薦めたい!思い出がデータだけでなく手に取ることができる達成感がとてつもない!(語彙力)
専用アルバムは紹介した1ページ6枚入るものとは別に4枚のアルバムもあるのでもっと外に出れるようになったらあんみつアルバム作りたいです……あとはエコー写真も折角なのでスクエア写真で残したい……!

ここからはダイマになりますが、登録時に招待コード「2SS81」を入力いただくと毎月の無料プリント枚数が8枚から9枚に増えます。すごい!登録するしか!?
登録される方も1枚無料プリント枚数が増え、私も1枚増えてWIN-WINなので何卒お願いします!
そうでなくともALBUSさんのサービスをより長く続けてほしいので、アルバムに多少なりとも興味のある皆さまはぜひ使ってみてください!
ALBUS(アルバス)
https://albus.is/

関連記事

  • 大人の旅のしおりを作りました大人の旅のしおりを作りました
  • 子どもの成長を残したい!WEBサービス5選子どもの成長を残したい!WEBサービス5選
  • 1歳4ヶ月で断乳、はじめました。1歳4ヶ月で断乳、はじめました。
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebook にシェア

カテゴリー: WEB, 雑記 タグ: WEB, アプリ, 旅行, 雑記

Popular Posts

  • 大人の旅のしおりを作りました
  • 専業主婦が月3万稼ぐために実践した4つの方法
  • 20代半ば女がブラック企業からホワイト企業に転職した話

Twitter

@micoriaxxx からのツイート

PR

そうだ舞台行こう!チケット入手までに役立つサイト紹介 about

Copyright © 2022 micoria.

Omega WordPress Theme by ThemeHall