皆様うさぎ帝国は好きですか!
かくいう私もLINEスタンプでうさぎ帝国を知ってからすっかり帝国民で日々スタンプを使っています。
今回、西新宿のギャラリーエルシャダイさんで作者さん初の単独個展である『うさぎ帝国とendoの世界2019〜咄々々〜』が開催されると聞き、行ってきました。
受付からうさぎ帝国ワールドに圧倒されます
新宿駅西口から青梅街道を歩いてすぐ、ビル3階の受付にて手続きを行います。
1時間500円でドリンクセルフサービスで飲み放題、フリーWi-Fi完備。
ギャラリーエルシャダイさんの謳い文句は「ノマドれる電源カフェ」、とても使い勝手が良さそうです。
初めて利用する私にお姉さんが丁寧に説明してくださいましたが、お姉さんの後ろのモニターで『うさぎ帝国のうた』のPVが歌と共に陽気に流れているので6割くらいしかちゃんとお話を聞けませんでした。
どうしても脳が『うさぎ帝国のうた』にフォーカスを合わせてしまう……!
素敵な個展にあっという間の1時間
3連休後の平日、オープン同時の11時入店を狙ったからかほぼ貸切状態でゆっくり作品を鑑賞することができました。
珈琲の種類が豊富で嬉しい!もちろん珈琲以外のソフトドリンクも充実しています。
今回うさぎ帝国目当てでギャラリーエルシャダイさんに来ましたが、新宿でちょっと時間が空いたときの時間潰しにも大分活用できそうです。
図録『うさぎ帝国とendoの世界2019 咄々々』と『うさていずむ〜うさぎ帝国イラスト集〜』も置いてあったのでこの2冊を読みながら1時間を過ごしました。
窓際の席で雨音と車の音を聞きながら遠くで帝国民のうたが聞こえる……ここが涅槃かな………?
作者のendo先生が描きこんだ椅子も展示されていました。オークション中で現在22,000円!
最終的にいくらになるのか気になるところです。
真っ赤な椅子に白いペンで描かれた帝国民がよく映えます。
特に好みだった作品
折角原画をみてこれたので特に好きだった作品を備忘録的に記します。
「縁起」
こちらの作品の右側、「縁起」が好き。
色がはっきりしたものが好きなのでまず目に留まったこの作品。近くで見て、よりよくわかる細かな描かれ具合。
A0の大サイズいっぱいに描きこまれているのが本当にすごい!ずっと見ていられます。
図録ではこちらの作品、「心のモヤモヤを吸い込んでくれて浄化してくれる場所」のようなニュアンスの解説がされていました。
下部の黒い欝々とした気持ちから上部に視線を移すにつれて、いつの間にか「もう悩んでも仕方ねぇ!」と前向きな気持ちになっていく様を描いているのかな、と。
可愛いだけじゃなくて解説が深すぎてお腹がいっぱいになりました。頭を回転させてカロリーを消費させているのに同時に腹も満たされる新感覚。
「かえろう」
色合いとタッチが好きです。
これも!また!!解説が!!!意味深で!!!!
「あの頃にかえりたいと思うけれど、あの頃はいつのことだろう。わからないけれど、穏やかでやさしい世界であることには間違いない」
ウワー!!何故か心に突き刺さる!!!わかる!!わからないけどわかる!!!
帝国民のシュールさに惹かれてファンになりましたが、endo先生が私とは違う世界線というか見方で生きていらっしゃるのを痛感した作品です。
来場パンフの解説には「産道を引き返していくイメージです。」とありましたが図録の解説の方が胸に刺さりました。私もあの頃にかえりたい……あの頃とは……一体……?
まとめ
ここ最近で一番満たされた1時間でした。
「可愛いー!」だけで終わらず、考える時間が足りないくらい思うところがあったように思います。
帝国民はこれだからやめらない……!いつも想像の遥か上をいくんですよね!!常に驚きで心が震える!!
これからもうさぎ帝国の作者、endo先生の活動を応援していきたいと思います。
なので是非とも皆様、うさぎ帝国のLINEスタンプ購入してください!!(ダイマ)(クリエイターさんが活動を続けていくためにはお金を落とすのが一番手っ取り早いと思ってます)
ちなみに今回の個展は2019年7月4日~7月28日までです!お時間ある方は是非!
【住所】東京都新宿区西新宿7-12-4 中啓ビル3F
【TEL】03-3360-2606
【時間】11:00-19:00
【定休日】不定休
https://galleryelshaddai.shopinfo.jp/
※掲載内容は記事掲載時の情報です。
変更されている場合もございますので、ご利用の際は一度ご確認されることをお勧めします。